「プログラマを夫にもち長年苦労してきた妻」の話で、実際に苦労しているのは夫

 togetterでこのようなツイートが紹介されていました。

プログラマを夫にもち長年苦労してきた妻「1パック8個以上入った190円以上210円以下の鶏卵のパックがあったら買ってきて。それがなかったら1パック8個以上入った189円を超えない最も高い鶏卵のパックを買ってきて。売り場について15分以内に見つけられなかったときは私に電話してから指示に従って。」

https://togetter.com/li/1354125

 これに対して適切な見解が何件かありますが、最も的確な投稿をしたのは、記事中のコメントではなく、この記事をはてなブックマークに投稿したこのコメントです。

適当に10個入り200円前後の鶏卵買ってきてでいいだろ。その結果に対して、 あっちの方が良かったのにと文句をつけるから、夫から文句つけるならもっとちゃんと条件づけしろと言われるようになるんだ。

 夫がおかしいみたいに言っている人も多数いますが、おかしいのは妻です。夫のやることを受け入れなかったためにこのようなややこしい指示をする必要性がでてきてしまうのです。

 これは会社でも同じことで、狭量な上司が指示待ち人間を作り出すのと同じ構造です。

「指示待ち人間」はなぜ生まれてしまうのか

https://toyokeizai.net/articles/-/145516

 この東洋経済の記事では上司が悪くないかのように「優秀な人」なんて言い方をしていますが、優秀なのではなく狭量なのです。優秀でない上司も狭量であれは同じような状況に陥ります。

 人にものを頼むのであれば、細かいこだわりを捨てるべきであって、細かいこだわりがどうしても必要なら自分でやるべきです。